ブログの更新が週1回になってしまいますが、頑張って最低でも週1回で更新します。
2018年5月5日(土・祝)は名鉄バスハイキング(日帰り)に参加してきました。
今回はヘブンズそのはらへ行ってきました。
今回は写真多めです。

事前に予約して、支払いし、当日、名古屋駅の名鉄バスセンターで受付します。
受付時にマップを受け取り、バス車内でコースの説明を受けます。
今回はゴンドラにも乗車するので、非常に楽しみです^^

スタートはヘブンズそのはらバス駐車場からです。
当日は天気が良く、ハイキング日和でした。

バスから出た時の景色です。山中のため、斜めになっています。

まず、スタートして、花桃の並木道を目指します。

とっても景色が良く、空気もおいしかったです^^

舗装された道を歩きます。
車があまり通らなかったので、歩きやすかったです。

花桃?がとてもキレイに咲いていました。

自然いっぱいの景色です。眼下に花桃の並木道があります。

花桃の並木道ですが、花はほぼ、終わってしまっていました・・・。

わずかに咲いている花を見つけました。

ここにも咲いていました。かわいらしい!

花桃の並木道を一斉に。

また、違った花の種類を見つけました。

並木道を遠目で。感動したので、たくさん撮影してしまいました。

当日は、こどもの日ですね。
ちょうど、こいのぼりが優雅に泳いでいました。
最近、こいのぼりを掲げている家は減ってきましたね・・・。

途中、売店エリアがあり、山菜の天ぷらなどをいただきました。
もちろん、おいしかったです^^

ふたたび、バス駐車場付近にある、ゴンドラ山麓駅に到着しました。

このゴンドラに乗車しました。

ゴンドラの山頂駅に到着しました。
気温がなんと、11.8度でした!少し寒かったです。

山頂駅から降りた景色です。

森林セラピーロードを歩きます。
空気がさらにおいしいです。

池がありました。色がとてもきれいなブルーでした。

地道を歩きます。

木々がまっすぐ伸びていました。キレイでした。

いわな橋を渡って、折り返しました。

水芭蕉があちこち咲いていました。
水がキレイなので、当然ですね。

水芭蕉を身近に撮影。

また、元の道へ戻ってきました。ゴンドラ山頂駅に向かいます。

ゴンドラ山頂駅で再び、ゴンドラに乗って下山します。

帰りはこのゴンドラに乗車しました!
そして、ゴールのヘブンズそのはらバス駐車場へ戻りました。
約7キロ歩きました。
大人一人、6100円です。
今回、初めて、ヘブンズそのはらに行ってみて、とても楽しめました。
星空がきれいな所でも有名ですので、また、行ってみたい場所の1つとなりました。