自由きままな人生日記

過去のお出かけ記事や思ったことをつづります

名鉄バスハイキング(滋賀県)2017年11月22日(水)

今週も新型コロナウイルス関連のニュースが多かったですね。

また、今週で秋が終わってしまうのかなという感じがしています。

来週から12月に入り、いよいよ寒い冬が来ますね。

さて、本日も過去のウォーキング記事を掲載します。

2017年11月22日(水)は名鉄バスハイキングに参加してきました。

滋賀県にある、湖南三山を巡りました。

f:id:japanwalkwalkwalk:20201129211430j:plain

受付時にマップを受け取り、バス車内でコースの説明を受けました。

お寺を3寺巡るので、楽しみです^^

f:id:japanwalkwalkwalk:20201129211445j:plain

スタートは常楽寺前です。

湖南三山の1つです。

f:id:japanwalkwalkwalk:20201129211458j:plain

常楽寺です。

本尊は千手観音、お寺によると、奈良時代聖武天皇の勅願により、創建したとのことです(マップ要約)。

f:id:japanwalkwalkwalk:20201129211511j:plain

すばらしい景色です。紅葉も良かったです^^

f:id:japanwalkwalkwalk:20201129211524j:plain

常楽寺を出て20分くらい歩くと、長寿寺に着きました。

紅葉が美しいですね^^

f:id:japanwalkwalkwalk:20201129211537j:plain

長寿寺の本尊は木造地蔵菩薩です。

常楽寺と同様、寺伝には奈良時代聖武天皇の勅願により、良弁が紫香楽宮の鬼門を封じるために創建した(マップより)。

f:id:japanwalkwalkwalk:20201129211550j:plain

紅葉がここもキレイでした^^

f:id:japanwalkwalkwalk:20201129211602j:plain

長寿寺を出た所で、出店があり、休憩をしました。

おにぎりと豚汁をいただきました。

長寿寺を出て、旧東海道を歩き、甲西橋を渡りました。

強風の中、川沿いを歩き、善水寺に着きました。

f:id:japanwalkwalkwalk:20201129211620j:plain

庭園が美しく、紅葉と合っていて良かったです^^

f:id:japanwalkwalkwalk:20201129211634j:plain

善水寺です。

山号は岩根山。院号は医王院。本尊は薬師如来です。

奈良時代の創建で、最澄天台寺院に改めたと言われている。

言い伝えでは、奈良時代中期に国家鎮護の道場として建立された。その後、平安時代の初期に最澄が入山し、延暦寺の別院諸堂を建立。

桓武天皇が病気になり、最澄が法力により霊水を献上したところ、たちどころに回復したことから、現在の寺名に改名したという(マップより)。

f:id:japanwalkwalkwalk:20201129211650j:plain

善水寺を出て、約30分ほど歩くと、ゴールの十二坊温泉「ゆらら」に到着しました。

もちろん、温泉に入りました。体がとても温まりました。

入浴料600円でした。

約11.5キロ歩きました。

今回も楽しく歩くことができました^^

代金はおとな一人 6800円です。

(お寺の拝観料を含みます)